Mission
外遊びを再び日本の文化に
![ミッション]()
現代の子どもたちは「家の中」にいる
ネット、テレビゲームがあふれている現代では、子どもたちは家の中にいるだけで、友達と会わなくても「日常」を過ごし、「遊ぶ」ことができます。それと同時に、外はボールで遊べない、大きな声も出せない。
子どもたちにとって、外は「ワクワクしない場」になりつつあります。
本来、「外遊び」は心身を成長させる
外遊びは本来、大人にとっても子どもにとっても、心身の成長を感じる機会であり、人と繋がる場でもありました
外遊び=“外”で思いきり
体を動かす遊び
昔はあたりまえだった「時間」や「空間」を今一度創出し、
人々の心、人生をほんの少し豊かにすることはできないか 意外にも答えは日本の歴史・文化の中にありました
「チャンバラごっこ」は文化のルーツ
その昔、道端に落ちている木切れ、家にある箒(ほうき)、丸めた新聞紙を手に持ち、友だちと時代劇やヒーローの真似をして「チャンバラごっこ」をしたことがある人は多いのではないでしょうか。
「親しみ」ある日本ならではの文化
昔から親しまれてきた“日本ならでは”の文化を感じさせる「外遊び」なら、子どもから大人まで世代を越えて、男性・女性といった性別も、国籍も問わずに誰でも楽しめる「遊び」になるのではないかと考えました。
かつての日本の「外遊び」文化を継承。
そうして生まれたのが
チャンバラ合戦「戦-IKUSA-」です
世代を超えた交流へ
現代、そして未来へ生きる人々にとって楽しい「時間」「空間」そしてそこで出会った人と「仲間」になれる「外遊び」。
その場には人々の“笑顔”があふれ、新しい“つながり”も生まれます。
交流の場は日本から世界へ
世代や国籍を越えた人々が集まって交流する場は“地域”、“歴史”、“文化”を再発見する機会になります。
地域から日本、日本から世界へ。
「外遊び」を通じて、日本の文化・歴史を
体感する機会を
提供することで、
“新しい価値”を生み出していく
外遊びを再び日本の文化に
私たちゼロワンは「外遊び」を通じて
社会をほんの少しだけ、より良いものにしていきます。