
10月の3連休、東京いちアツいのはズバり足立区! この秋最初のお勧めイベントを豪華にまとめてご紹介!
チャンバラー(このブログを見てくれているあなたのことですよ!)のみなさま!!
こんにちは!!
秋の気配が感じられる季節になりましたね!
いかがお過ごしですか?
台風やゲリラ豪雨には負けていませんか??
私達ゼロワンの最近はというと、
よみうりランドに行ったりー
ちなみに下の画像は、よみうりランドチャンバラ当日の天気予報
90%の雨予報を覆し、無事開催!
どや!!
あとは、、、
島根県松江城に行ったりー
ちなみに下の画像は松江城の城攻めイベント当日の雨雲の様子
台風直撃予報だったのに奇跡的に雨雲を回避し無事開催!
どや!!!
プライベートでもみんなで遊びに行ったり
ちなみに下の画像は鬼太郎ではなく東京代表元親。
どや!!!!
雨にも負けず、風にも負けず、元気に楽しく戦い遊んでいます!
言わずもがな岐阜県可児市も大盛り上がり!
https://tyanbara.org/chihososei/2016093010580/
暑さにちょっとバテてたりもしましたが、、、
でもこれからは涼しくて過ごしやすい季節!秋ですよー!
【あなたの秋はどんな秋?】
今年の秋、あなたはどんな秋にしますか??
食欲の秋?
いいねー、もりもり食べよう!
レッツバーべ!
ナイスバーベ!
それとも
睡眠の秋?
いいねー、寝る子は育つ!
あ、、、この寝方は異常か。
それとも
勉強の秋?
うーん、疑わしきは両サイドにある缶。。。
あとは?あとは?
他にもあるでしょ?
ほら、言ってごらんなさいよ、あの言葉を。
(左下、ささやき女将。)
せーの!
「チャンバラの秋ー!」
はい、よくできました!
【忘れちゃいけないチャンバラの秋】
そう、この秋は、
ま!じ!で!
チャンバラビッグイベントが目白押しなのです!
西は関ヶ原、大阪城での真田丸、可児市の乱
大阪メンバー大騒ぎの予感!
一方東は??
もちろんこっちも用意してますよー!!
この3連休、関東にいる方達、なにして遊ぶんですか?
さっきも言いましたよね!
今年はチャンバラの秋!!
10月の3連休、都内で一番アツいところ、教えちゃいます!!
それはずばり!!
足立区!!!!
(これは今年の足立の花火の様子です☆)
【まずは10月8日(土)、9日(日)のあだち区民祭りA-Festa !】
10月8日(土)、9日(日)のあだち区民祭りA-Festaにチャンバラが参入します!
去年も開催して大好評をいただきましたあだち区民祭りA-Festa。
今年も帰ってまいりましたよー!
パチパチパチパチ!!
こちらは去年のあだち区民祭りA-Festa!
こうして私たちが2年連続であだち区民祭りA-Festaに参加させていただけるのも、
大阪の本部を旅立ち、東京に進出してきたチャンバラにいち早く注目してくださった足立区役所の方々のおかげ!!
ほんと、チャンバラをお祭りに採用してくれるなんてお目が高い。(自分で言っちゃう!)
先見性が素晴らしい。(自分で言っちゃう!)
そんな足立区のぶっ飛んだ職員さん方のお力添えおかげで、
チャンバラ合戦IKUSAの東京基盤ができあがったと言っても過言ではないでしょう。
東京メンバー一同、足立区方面に足向けて寝るような事は今後一生出来ないのです。
ああ神・足立区様よ、有り難き幸せ。
年に一度のあだち区民祭りA-Festa、河川敷での大合戦。
楽しみ過ぎるでしょう!!!!
去年のあだち区民祭りA-Festaのレポートははこちら↓
https://tyanbara.org/kaisai-jisseki/201510306224/
去年は1日のみのチャンバラ開催でしたが、今年はさらにアワーアップし、
あだち区民祭りA-Festa!なんと!2日間ともチャンバラやります!
ひゃっほーーーーーーーーー!
ということで、詳細のご案内!
以下、スクリーンショット、もしくはメモを取るべし!
メモメモ。
メモ取り終わったらさらに重大情報ありますからね!
見逃すべからず!
【2016年10月8日(土)、9日(日) あだち区民祭りA-festa】
<日時>
2016年10月8日(土)11:00~、12:00~、13:00~、14:00~、15:00~
2016年10月9日(日)11:00~、12:00~、13:00~、14:00~、15:00~
両日全5回開催予定です。
各回15分前に会場受付へいらしてください。
<場所>
荒川河川敷(虹の広場)
http://adachikanko.net/afes/index.html
(地図張る)
東武線、JR、東京メトロ、つくばエクスプレス北千住駅から徒歩15分
<定員>
各回80名
<対象年齢>
4歳~80歳
<参加費>
500円
老若男女一律料金です。
<服装>
動きやすい服装、スニーカー等
<持ち物>
水分、タオル、熱きサムライ魂等
※当日は大変混雑が予想されます。受付先着順でご案内するため、
以下のURLにて事前予約をいただく方が確実です。
是非ご利用ください。
(参加費は当日のお支払いとなります)
大丈夫ですか?
スケジュール帳にもメモしました?
よし、では次行ってみましょう!
チェケラ!
【10月10日(月)は東京チャンバラの聖地、東京武道館】
足立区と言えば!
私達東京支部にとっては思い出の地。
東京武道館!
朝から夕方まで貸し切って段ボールでお城を作り、3部制の巨大自主開催をした記憶が蘇ります。
第一部・親子チャンバラ↓
大人対子どもの戦いを繰り広げました。
https://tyanbara.org/kaisai-jisseki/201412282493/
第二部・ず〜まだんけチャンバラ↓
超かっこいいけん玉パフォーマンス観賞付き!
https://tyanbara.org/kaisai-jisseki/201412252368/
第三部・大人チャンバラ↓
姫を取り合う真田幸村とバカ殿の戦い。
https://tyanbara.org/kaisai-jisseki/201412212324/
数名の東京メンバーにとってのデビュー戦。
まだまだよちよち歩きだった反面、鼻息の荒さも格別。
青春だな。。。
って、まだまだ私達の青春は続きますけどね!
東京武道館は今年だけでも既に3回イベントさせていただいています。
バレンタインには中東のテレビ局、アルジャジーラが取材に来てくださり、中東デビューしたのよね!
https://tyanbara.org/kaisai-jisseki/201602167284/
http://jsour.net/2016/02/13/1-73/
子どもの日にはこの東京武道館で豪華な2部制イベントも!
そして、、、ここからが見逃しちゃいけないところ!
来る10月10日(月)は、
武道スポーツフェスティバルで再び東京武道館でチャンバラ開催します!
こちらも去年に引き続きの開催。
昨年の武道・スポーツフェスティバル↓
https://tyanbara.org/kaisai-jisseki/201510226014/
こちら、ありがたいことに去年は受付開始時刻にすでに会場3階から1階まで申込行列ができるという人気イベントでした。
今年もお時間に余裕を持っていらしてくださいね!
ということで、こちらも詳細のご案内!
以下、スクリーンショット、もしくはメモを取るべし!
メモメモ。
【2016年10月10日(月) 武道・スポーツフェスティバル】
<日時>
2016年10月10日(月・祝日)
第一部:15時30分~16時30分(定員:100名)
第二部:17時00分~18時(定員:100名)
<場所>
東京武道館 第二武道場
※最寄りは綾瀬となります
・アクセス:東京メトロ千代田線 綾瀬駅より徒歩5分
http://www.tef.or.jp/tb/budo2_top.jsp
※日本武道館ではございません!足立区の東京武道館です
<お申込み方法>
当日館内にて整理券を配布します。
※チャンバラ合戦の参加には整理券が必要です。
整理券は、第1回 11:00、第2回 14:00(第1回で余りがある場合のみ)に、館内で配布足します。
<参加費>
無料
<参加条件>
4歳以上が好ましいです、熱き侍魂を持つ者
<持ち物>
動きやすい服装、水分、着替え等
<参加定員>
各回100名まで
<その他>
服装に関して①
会場が武道場のため、裸足での戦いになります。
タイツ・ストッキングは滑りやすくなるためお控えください。
《当日の主な流れ》
11:00 整理券配布
14:00 整理券配布(11:00の配布で余りがある場合)
15:00 第一部受付開始
15:30 第一部スタート
16:30 第二部受付開始
17:00 第二部スタート
18:00 プログラム終了
※注意事項※
●今回の戦中の事故や怪我については、自己責任となりますので予めご了承ください。
●当日撮影した写真は、戦のHPやFB等で使用させていただくことがございます。掲載されると困る方は、スタッフまでお声掛けください
----------------------------
【Q&A】
●服装はどんなものがいいですか?
-動きやすい格好できてください。
●勝敗のつけ方は?
- 左肩に取り付けた命(ボール)が落ちるとアウト!
●刀などはどんなものを使用していますか?
-本物・・・ではありません(笑)
刀状の丈夫な風船を膨らませたもの、またはスポンジ刀を使用します。
(顔や腕にあたっても痛くないので安心してください。)
●チャンバラ合戦 -戦IKUSA-とは?
-公式HPをご覧ください。https://tyanbara.org/
【主 催】 NPO法人ゼロワン 戦-IKUSA-事務局
【理 念】外遊びを再び日本の文化に
【設 立】 2010年12月
【運営サポート企業】 株式会社IKUSA(旧・株式会社TearsSwitch)
メモはきちんとできましたか??
これで10月3連休の準備は完璧ですね!
それではみなさま、
10月8日(土)9日(日)は、荒川河川敷@北千住
10月10日(月)は、東京武道館@綾瀬
それぞれの戦場にてお会いしましょう!
チャンバラ合戦-戦 IKUSA-公式サイトはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-のお問い合わせはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-の資料ダウンロードはこちら