
地域が輝くコラボイベント!伊丹の小学校で開催される”みどりわくわくカーニバル”
自治会・PTAの行事 × チャンバラ合戦 〜戦 IKUSA〜
皆様、こんにちは。阿世賀です。
様々な場所で開催してしていますチャンバラ合戦 〜戦 IKUSA〜ですが、こんなところでも開催しています。
チャンバラ合戦-戦 IKUSA-公式サイトはこちら伊丹市立緑丘小学校
ここのグランドを会場に、この地域で行われる年に1回の大イベント、”みどりわくわくカーニバル”
それを主催する自治会やPTAの方々からの熱烈なオファーを受け、チャンバラ合戦とのコラボが実現しました。
コラボする”みどりわくわくカーニバル”って?
ハロウィンの時期に開催されるこの”わくわくカーニバル”では、
屋台で販売する人もこんなコスプレや
こんなコスプレをして販売してます。
(うっ、目が合ってしまった。きょ、強烈だ。)
主催者だけではなく、参加者も同じく個性豊かなコスプレで、
このイベントをより一層華やかにしてくれます。
(みんな楽しそうです♪)
プログラムも豊富で、
中学生による吹奏楽や
カンフーサークルによる驚異の絶技!
その他、ママさんサークルのダンスや
日頃クラブ活動で頑張っている方のパフォーマンスショーも行われます。
こんなコスプレあり、パフォーマンスショーありと、主催者と、参加者みんなでワクワクしてつくるイベントは、まさに”わくわくカーニバル”。
こんな素敵なイベントに、参加型のプログラムとしてチャンバラ合戦を行います♪♪
ちびっ子サムライ、ぞくぞく集結!
さて、我々がチャンバラの準備をしていると、受付開始前にも関わらず、この行列!!(まだ、受付始まっておりません。)実は、この”わくわくカーニバル”には、昨年も開催させていただき、2回目となるチャンバラでした。「今日はチャンバラしに来たっ!」という元気な子どもたちがたくさんいて、大変嬉しい限りです!
徐々に受付を進めておりましたが、
なんと、
な、な、な、なんと、
受付開始5分で、子ども枠の定員100名完売…‼︎‼︎‼︎
急遽子ども枠の定員を増加するが、あっという間に総定員200名に達して完売…‼︎‼︎‼︎
満員御礼の合戦は、校長先生チーム VS PTA会長チーム
ということで、
定員という名の激戦を勝ち抜いた、この200名の精鋭とチャンバラを行います。
開始前からすでに子どもたちの気合は十分。
「あ〜 命!!」
元気いっぱいの伊丹っ子たちの、平和な合戦の火蓋がここに切って落とされました。
「いっくぞぉーー!!」
「うおぉぉぉーーっ!!」
思いっきりがむしゃらに走り周り、笑顔で遊ぶ子どもたちが印象的でした。
中には、がむしゃら過ぎて、靴が飛んでくることも(笑)
お父さんと一緒に戦う戦士もいます。
最終戦は、合戦パターンを変えて大将戦へ。
赤の甲冑を着た大将が、校長先生!!
対する黒の甲冑を着た大将は、親御さんを代表してPTA会長!!
直接対決する緊張感あふれる場面もあり、その勝負の行方は…
校長先生チーム。
校長先生は、勝者チームの子どもたちに囲まれて、もみくちゃに…(笑)
勝敗が決まった瞬間は今日一番の盛り上がりでした。
最後は、全員で集合写真♪♪
今回も多くの方のおかげさまで、総勢200名もの楽しいチャンバラ合戦でした。
昨年に引き続き、今年もご依頼していただきました緑丘小学校地区社会福祉協議会の皆様、PTAの皆様、本当にありがとうございました。
地域の行事にもおすすめ!チャンバラ合戦!
自治会やPTAさんを始め、多くの地域で様々な行事が行われています。そんな中、「子どもが楽しめる行事にしたい」、「親子で参加できる行事にしたい」という声をたくさんお聞きします。
また、ご近所同士のつながりが希薄化している中、地域の防犯のためにも、「行事を通じて周辺に住んでいる方とのコミュニケーションのきっかけにしたい」という声も多く聞きます。
あまり面識のない方とも自然と盛り上がり親しくなり、親子で一緒に参加できる、これがチャンバラ合戦の魅力です。
ご興味のある方は、気軽にご相談いただければ幸いです。
チャンバラ合戦-戦 IKUSA-公式サイトはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-のお問い合わせはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-の資料ダウンロードはこちら
次回の合戦予告!!
次回は、姫路城にチャンバラ侍たちが集結!
姫路の歴史博物館活性化イベント
「れきはくへ行こう!れきしフェスティバル〜ひめじチャンバラまつり〜」
でNPO法人生涯学習サポート兵庫さんとコラボ企画を行います!!
日時:平成27年1月25日(日)10:30~15:00(午前の部11:00開幕、午後の部13:30開幕)
場所:兵庫県立歴史博物館隣接公園および歴史博物館内
※詳細は、こちらから!!
最新情報や合戦の写真は、
チャンバラ合戦-戦 IKUSA-公式Facebook「いいね!」してゲット!
それでは、皆様、また次の合戦でお待ちしております♪♪