実は、あなたの街にも合戦の歴史があるのではないだろうか?
そういえば、お城があるなあ。。
そういえば、お城跡があるなあ。。。
そういえば、歴史祭りがあったなあ。。。。
そう!きっとあなたの街にも合戦の歴史があるのではないだろうか。
今回は、理事としても活躍している戦語こと花見一也の住む、 大阪の四條畷市で行われる「市民の集い」で開催されたのである!
この土地にも、やはり合戦の歴史があった。
700年以上もの昔、南北朝時代に四條畷の戦いが行われたのである。
※詳しくは、大好評だったこちらの記事を読まれたし!!
今回、お声がけくださったのは、社団法人四條畷青年会議所のみなさまです。
ありがとうございます!!!!
それでは、当日の模様をお送りしよう。
今回の舞台は、10月26日(日)に行われた四條畷市民の集い
早速、メインステージでは様々なプログラムが行われている。
毎年、河内音頭やよさこい、盆踊りをみんなで踊る総踊りなどのお祭りらしいプログラムをはじめ、
地元の幼稚園児や小学生達が演技の発表を行うなどまさに市民祭りである。
そんな中、我々も四條畷青年会議所のみなさんのご協力のもと準備を進め受付を開始!
地元の小学生を中心にたくさんの人に参加いただきました。
司会のお兄さんのルール説明、チャンバラ合戦@四條畷の戦いの説明を真剣に聞いてくれる子供達。
「へー!どんな武将だったの??」と質問してくれる子供の姿も。
ルール説明が終わったら、もう早く遊びたくて仕方がない!
勝つぞー!!の掛け声と共に声をあげて気合をいれるサムライたち。
一斉に敵チームに向かって攻め込みます。
もちろん、女の子同士も真剣勝負で遊んでくれます!
オトナにも容赦なく攻め込む小さなサムライ達。
そして、遊び方もわかり盛り上がってきたところで、今回のメインイベント
「四條畷の戦い」の再現を行う大将戦です!
今回は、じゃんけんで勝ったものを大将に任命します。果たして、大将に選ばれるのは誰なのか・・・
おめでとう!!子供でも着られる特製の甲冑を身に纏い大将として参戦します。
相手チームは、男の子の大将。お互いにがんばってね!!!!
さあ、いよいよ四條畷の戦い
「楠木正行(くすのき まさつら)」対「幕府軍・高師直(こうの もろなお)」の戦いが開戦!
もちろん、楠木軍にはまさつらくんも応援に駆けつけます。
戦開始ー!!!!
果敢なサムライが相手チームの大将のいのちを狙いにいきますが、さすが大将!返り討ちに!!
結果は、歴史は覆り楠木軍の勝利です!
そして、最後はおなじみの最強のサムライをただひとり決めるバトルロイヤル戦です!
運営メンバーもオトナも子供も全員参加の最強決定戦!
いざ、開戦です!!!!
お祭り男を背中で語るこちらのサムライは生き残れるのでしょうか?
運営メンバーも本気で最強のサムライの称号を手にするため参戦しています。
当日は、ケーブルテレビのJCOMさんが取材されており、この合戦の模様も撮影されていました。
四條畷青年会議所の理事長・委員長コンビも本気で参戦しましたが・・・
最強のサムライに選ばれたのは、こちらの女の子!!
おめでとう♪
四條畷青年会議所の理事長よりチャンバラ合戦 -戦 IKUSA-オリジナル刀をプレゼント^^
最強のサムライを囲んで記念撮影です。
今回もたくさんの子供達、オトナのみなさんに参加いただきました!
ありがとうございました!!!!
今度は、あなたの街でチャンバラ合戦をしませんか?
そういえば、お城があるなあ。。
そういえば、お城跡があるなあ。。。
そういえば、歴史祭りがあったなあ。。。。
ピン!ときたらあなたの街にも合戦の歴史があるかも!?
まずは、お気軽にご連絡くださいませ!こちらからどうぞ!
それでは、また次の合戦で!!!!
◆おまけ
今回、お世話になった四條畷青年会議所のみなさまとパシャリ。
チャンバラ合戦-戦 IKUSA-公式サイトはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-のお問い合わせはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-の資料ダウンロードはこちら