おのおの方!! ご機嫌、麗しゅう!!
久しぶりの登場でございます。気炎万丈、元親でございます!!
夏の暑さも和らぎ、いよいよ1年で最もチャンバラ合戦に適した、チャンバラ最適期間!! つまり、秋がやってまいります!!
10月は全国で合計10日以上のイベントが勃発しますが、その口火を切った戦が、仙台の青葉城で開催されたチャンバラ合戦ございました! しかも、今回の戦は仙台で大人気の、奥州・仙台 おもてなし集団 伊達武将隊が一緒にイベントを盛り上げてくださりました!!
今回は、この気炎万丈 元親が、伊達武将隊初となる合戦シーンの写真を楽しんでいただきながら、開催のレポートを行って参ろうぞ! ちなみに今回の戦場カメラマンはこの方。
イケメン、ナイスボイス、プリっケツ! と三拍子そろった、ただしイケメンに限るの称号を日本初で頂いた我らが理事長、よねd…ではなく、兼続殿!!(最近、兼続に改名なさったそうです。今後は間違えても、米田と呼ばぬようにお気をつけあそばれぇい!!)
それでは、伊達武将隊が駆け巡った戦場をレポートしてまいりましょう!!
- 目次 -
イベントの開催地は仙台の青葉城! 政宗ワールドフェスタ開幕!!
今回の舞台となったのは、仙台は青葉城!! 今年は、伊達政宗殿の450回目の誕生日(生誕450周年)ということで、政宗ワールドフェスタが開催されました。
つまり、この日は政宗殿のお誕生日ということで仙台、青葉城をあげての政宗公を祝うお祭り。色々な催し物がございましたぞ!!
その他にも、仙台ならではの飲食店なども出店しており、その中でも拙者は、このずんだシェイクが芳香な味わいで、たいそう気に入り2杯もいただいてしまいました!
さぁ、青葉城の散策もほどほどに、ついに奥州・仙台 おもてなし集団 伊達武将隊の殺陣を交えた演武がはじまりましたぞ! いよいよ、伊達武将隊の登場でござる!!
ドーン!!
かっこええ~~~~~~~!!
ステージに上がってこられたのが、伊達政宗殿を中心に、猛将 伊達成実(だてしげざね)殿、知将 片倉小十郎(かたくらこじゅうろう)殿。
日本人初の大西洋・太平洋を越えローマを訪れた支倉常長(はせくらつねなが)殿、そして最後は忍者だったかもしれないと噂されている松尾芭蕉(まつおばしょう)殿でございます!
皆様、所作が素晴らしい! そして、最後は伊達武将隊の皆様と共に「仙台・宮城にございん音頭」を躍らせていただきました。途中、支倉常長(はせくらつねなが)殿が踊ってる拙者たちの方へお越しいただきフューチャリング音頭!
とても楽しき時間にございました。是非とも、仙台に行く際はこの「仙台・宮城にございん音頭」をマスターしてからくることをお勧めいたしますぞ!
※動画ありましたのでどうぞ
さぁ、たっぷり楽しんだところで、いよいよ戦開始でございます。仙台青葉城で初開催のチャンバラ合戦。刮目して、ご覧くだされ!
開戦!仙台、青葉城! 伊達武将隊によるチャンバラ合戦
いよいよ、チャンバラ合戦が開催されます。初めての土地なのでどのくらいの参加者が来てくれるか多少の不安はございましたが、120名以上もの侍が広場に集まりました。
どこにこんなに子どもがいたのかというくらい、チャンバラの時間になるとワラワラと集まってきてくださりましたぞ!!
今回の戦は、赤軍が片倉小十郎(かたくら こじゅうろう)軍、青軍が伊達成実(だて しげざね)軍。
黄軍が支倉常長(はせくら つねなが)&足軽の陽(ひざし)軍、緑軍が茂庭綱元(もにわ つなもと)&松尾芭蕉(まつお ばしょう)軍となり、来るべき大合戦に備えて、伊達家中で模擬合戦を行うというIFストーリーで再現。
また、ルール説明は我らがチャンバラ合戦の兼続殿と双璧をなすイケメン軍師半兵衛が務めさせていただきました。
こんなtwitterも! ありがたや~~☆
㊗️伊達政宗公生誕450年
— マスク (@sanimas49) September 30, 2017
政宗ワールドフェスタに行ってきました!!
妹とチャンバラ合戦に参加????
半兵衛さんとのツーショットは家宝にします????✨✨ pic.twitter.com/ZYGiLBzbdX
いつも通り面白おかしくルール説明を行いました。
さぁ、いよいよ伊達武将隊が参陣!! 今回は伊達三傑を始めとした、伊達家を支えた皆様が登場するだけではなく、伊達武将隊と一緒に戦える夢のような企画でございます!
それでは、改めてこの日登場した武将隊の皆様をご紹介しましょう。
赤軍大将!伊達三傑の「知」 片倉小十郎殿
片倉殿は、伊達政宗殿が幼い頃は教育者、成人してからは軍師として数々の戦に参加し、政宗公の命運を左右する合戦には必ず景綱の姿ありと言われたほど。
まさに生涯にわたって政宗殿を支えた英傑でございます。
実は、青葉城でチャンバラ合戦が開催できたきっかけは、この片倉殿が掛け合ってくれたおかげでございまして、真っすぐで熱きお方でございました。
青軍大将!伊達三傑の「武」 伊達成実(だてしげざね)殿
成実(しげざね)殿は、伊達政宗公の1歳年下の従妹であり、何度も戦場では政宗殿をお救いしたまさに戦友でございまする。
戦時は、兜の前立てがムカデ。陣羽織には香車と、共に前に進む事しかできないものを再現しており、不退転の覚悟を決めていたといわれています。
そして、拙者はこの成実(しげざね)殿の軍師を今回務めさせていただきました。数々の戦を乗り越えてきた私が軍師を務めるからには負けるわけにはいきませんぞ!
気になる勝敗は最後に発表いたしまする!
黄軍大将!慶長遣欧使節のリーダー支倉常長(はせくらつねなが)殿
支倉殿は、「慶長遣欧使節」(けいちょうけんおうしせつ)の正史として太平洋・大西洋を超えてメキシコ・スペイン・ローマに貿易(通商)を交渉しにいった人物でござる。
まさに当時の一番有名な冒険家といっても過言ではござらん! 海外に行った為か、他の皆様の勝鬨(かちどき)が「えいえいおー!」に関わらず、支倉殿だけは「ボンジョルノー!」と叫んでおりました(笑)
しかし、この勝鬨が思った以上に盛り上がり、支倉軍の士気が一番高くさすがは世界を股に掛けた漢でございました。
更にこの武将隊を支える足軽組の陽(ひざし)殿も支倉殿の片腕となり、黄色軍を盛り上げていただいておりました。
(実は忍びの者という噂があるだけに、戦っているお姿をみると一番強かったかもしれません、、、w)
緑軍大将!伊達三傑の「吏」 茂庭綱元&松尾芭蕉軍
そして4組目が、茂庭綱元殿と松尾芭蕉殿でございます!
伊達政宗公の腹心として活躍し、中でも能吏として類まれなる政治手腕で伊達家を支え続けた武将こそ、この茂庭綱元殿でございます。
元は鬼庭(おにわ)の姓を名乗っておりましたが、豊臣秀吉より茂庭の姓を預かり改名したようでございます。
また、茂庭殿を支えるのが皆様ご存知の松尾芭蕉殿でございます。ご紹介は必要ないほどに、有名な方でございますが、実はこの松尾芭蕉も忍者だった説がございます。
そして、チャンバラ合戦の動きを見ていると、非常にすばしっこく、時には先陣で戦うこともあり、この忍者説を証明するような動きでございました!
全軍の指揮はやはりこのお方! 奥州筆頭 伊達政宗殿
政宗殿! まずは450歳のお誕生日おめでとうござりまする!!
伊達政宗殿の登場によって、戦場の空気が一気に引き締まり、全軍の士気が高まるのを感じましたぞ。かっこいい・お洒落な男性を、伊達男と申しますが、この言葉の語源にもなっているのが政宗殿だとか。
更にかっこいいだけではなく、一説では10年早く生まれていれば天下を治めていたかもしれないと聞いたことがあるので、調べてみたら天下どころか世界を治めていたというシミュレーションも発見。
※全く根拠はございません
1557年:伊達政宗生誕
1577年:なんやかんやで奥州統一
1583年:羽柴柴田織田木曾山内連合軍を50万の兵で撃破、敵軍全武将討死
1586年:九州を100万の大軍で制圧、島津全武将討死滅亡
1591年:朝鮮出兵、150万の兵で3週間で制圧したのち明に侵攻し滅亡
1597年:欧州全土を制圧、スペインも滅亡
1600年:ローマに遷都し新たに伊達幕府を開く
1601年:伊達政宗自ら教皇となる
1610年:世界全土を制圧
2017年:450周年おめでとうござりまする
※全く根拠のないシミュレーションでございます
さぁ、こうして伊達家のスーパースター達が集まっての合戦がいよいよ火蓋を切って落としますぞ!!
緒戦は全滅戦!各軍策を用いず、力任せに激突!!
いよいよ、緒戦が開幕されます。武将隊の皆様は、この合戦に備え少しチャンバラ合戦を練習してくださっていたようで、すごい気合の入れよう。
戦の前に、「ワシは皆様を斬れません」や「大将は前に出て戦おう」など、既に情報戦が行われるくらい。これはもしや、、、参加者の皆さんよりも楽しんでおられるのでは!?(笑)
そんなこんなで作戦タイムである軍議を終え、遂に伊達政宗殿がステージに立ちました。
「よいか!奥州の侍たちよ!この戦を勝ち抜き、この地に名を残すのじゃ!」
「皆の者!刀を上げよ~!!」
戦! 開始ぃぃ~~~~~!!
政宗殿の開始の合図で全軍一気に飛び出します。もちろん、先陣を切ったのはこのお方!!
伊達三傑武の武将! 伊達成実(だて しげざね)殿でございまする!! 流石は、猛将。作戦は、たった一つ。各々好きに戦えとのこと! 青軍の突撃で、一気に白兵戦になる戦場!!
そして、混戦の中、気が付けば、、、
あ~~我が殿! 成実(しげざね)殿が、討ち死にしとる!!
あ~支倉殿も、地面に転がっとる!!(よく見たらベビーカーの子もやられとる!(寝落ちw))
更に更に! 小十郎殿まで、やられとる!! というか、見る限り松尾芭蕉殿が討ち取っとる~~~www
やられたらバタバタ転がってくれる武将隊のおかげで会場は大盛り上がり! 本当に武将隊の皆様も参加者の皆様も、全員がお腹を抱えて笑い、笑顔の絶えない合戦となりましたが、いよいよ緒戦も決着の時。
緒戦の勝者は~~~、、、
支倉(はせくら)軍!!!
せーの、ボンジョルノー!!
武将達は、ザクザク切り落とされておりましたが、黄色軍の参加者と足軽の陽(ひざし)殿の活躍で見事に緒戦を治めました。
そして、次は大将戦で決着をつける時となりました。
伊達家で一番強い武将は誰だ!?大将戦開始!
そして、戦はいよいよ佳境へ。続いて、大将戦を行います。各軍の大将たちがやられた時点で負けとなりますので、各軍自分達の大将を守りながら、敵の大将を討つという戦術の幅が広がる戦でございます。
そして、各軍自軍の戦略と同盟を結びながら、いよいよ最終決戦。再度、政宗殿が登場し、戦開始の号令で、大将戦が開催されます。
緒戦に比べて、各軍殿を守りながらの戦いとなるので、少し慎重に動き出しました。しかし、時間がたつにつれて、またもや大混戦になってまいります!!
各軍、全力を出し合って戦い抜きました。
その結果、今回のチャンバラ合戦を制した武将は、、、
支倉(はせくら)殿!! ではなく、、、
同盟を画策していた、小十郎殿でもなく、、、
我が殿の、伊達成実殿じゃたぁぁぁぁぁぁぁ!!
流石は伊達三傑の「武」を司った御仁。戦をさせれば天下一品でございまする!!
ムカデの割には全然前に出なかった! と、言われておりましたが、戦は前に出るだけではなく、前に出るタイミングこそ重要にございますぞ!(結局前には出ておりませんでしたがw)
見事、勝利を治めた伊達成実殿は、政宗殿よりきっと石高を上げていただけるはず!! 誠におめでとうござりまする。
奥州で最も強い侍、決定戦!その名もバトルロイヤル
最後は、全員が敵となるバトルロイヤルを実施いたしました! 今回はなんと、伊達政宗殿もご出陣されるとのこと!
戦!開始!!の掛け声で一斉に始まったバトルロイヤルですが、少ししてから、いよいよ政宗殿もステージから戦場に参戦!!
「奥州筆頭! 伊達政宗参る!!」
ステージから、戦場へ飛び下り駆け出して三歩目のところでございました!!
ザク!!
隠れていた伏兵に瞬殺されてしまいました。
政宗殿、とぼとぼとステージに戻り、力なく自らアナウンス。
「政宗~討ち死に~」
いや~。これぞ潔し!!(笑)豊臣秀吉殿が、政宗殿の潔さを大層気に入ったというのは、事実でございましたか!!
そんなこんなで、最終的には120名を斬りに斬って、女性のくノ一が優勝。なんと、伊達政宗殿より、直々に「伊達政宗モデル」の侍箸®を受け取っておられました。
拙者、激戦の末の勝利に感動で涙がこぼれ落ちそうでござった。
こうして、仙台の青葉城で初開催となったチャンバラ合戦は大熱狂の中、惜しまれつつもその幕を閉じる形となりました。
伊達武将隊の皆様! 奥州にお住いの皆様!! また、ぜひ共に戦いましょう! 本当にありがとうございました!!
【最後に】お城で開催する、チャンバライベントの魅力を振り返ろう!!
チャンバラ合戦では、過去に数々のお城でチャンバラを行ってまいりました。姫路城、大阪城、名古屋城、松江城、熊本城、杉山城、そして青葉城。
お城で行うチャンバラは、実は格別な楽しさがございます。今回は最後にその楽しさをギュギュっと総括してまいります!
①お城でやるイベントは、フォトジェニック!
白ご飯にごはんですよ!がマッチする様に、刀を持って、チャンバラするなら、何よりもお城でやるのが、最も相性がいいのは揺るぎがたい事実!
いつも以上にSNSでシェアしたくなる気持ちも高まってしまいますぞ!
②お城でやるチャンバラ合戦のイベントは親子集客が凄い
今回青葉城の方にお話を聞いたところ、普段お城はご年配の方や観光客の方が多く、最近では武将隊目当てで、最近では女性の方も増えてきているようでございまする。
しかし、チャンバラ合戦に最もお越しいただけるのは親子でございまする!
今回もこんなにお城のどこにいたのでござるか!? と言うほど、多くの親子が参加してくれました! お城でチャンバラすることで、体感的に歴史を学んでもらうことも可能でございますぞ!
今回実施したイベントのように、伊達家を支えた伊達の3傑や支倉常長殿と一緒に戦うことで、地元の歴史を知ることができまする!
私共はこの歴史ある文化遺産を「守る」だけではなく「活用」し、日本の文化に触れる機会や経験をこれからも作っていきたいと考えておりまする。
日本中のお城で日本の子ども達が、普通にチャンバラをしている光景。
これが拙者が生涯かけて、作り出したい景色でございます。
日本全国どこにでも赴きますので、ぜひぜひお声がけください。
【地域向けチャンバラ合戦 資料ダウンロードはコチラ】
それでは、最後に10月以降連続するイベントをご紹介致します!
開催予告!2017年10月以降のチャンバラ合戦予定を刮目せよ!
さぁ秋と言えばスポーツの秋! 10月はチャンバラ合戦が各地で勃発いたします!! ぜひ、遊びにお越し下されい!!
①よみうりランド(小牧長久手の戦い)
よみうりランドで毎月実施されているチャンバラ戦国史。今月は小牧長久手の戦い! 豊臣軍?はたまた徳川軍に属して天下を目指し戦おう!
<概要>
◆日程:10月7日(土)12時~、14時~、15時~、16時~
◆場所:よみうりランド ふれあい芝生広場
◆参加費:各回300円(フリーパス、ひよこパスなど各種パス提示で100円)
※入園料別途となります。
◆申し込みサイト:http://peatix.com/event/305927
②チャンバラ合戦 in A FESTA2017〜千住の戦い〜
あだち区民まつり(通称A-festa)に今年で3回目の登場となります! 2日間広い戦場で100名の大合戦を体感できるぞ! 毎年大盛り上がりの、A-festaへゴー!
<概要>
◆日程:10月7日(土)&8日(日) 11時~、13時~、14時~、16時~
◆場所:最寄り駅:北千住駅(下車徒歩15分)、住所:東京都足立区千住五丁目地先
◆参加費:各回500円
◆申し込みサイト:(10/7)http://peatix.com/event/298374
(10/8)http://peatix.com/event/298395
③チャンバラ合戦~明石城の大合戦~in明石城まつり
今回の舞台は市制100周年と明石城の築城400周年に向けて盛り上がりを見せる
兵庫県明石市で開催される明石城まつり!!
そこにチャンバラ合戦が登場します! 時の町、明石の歴史を感じてください!!
<概要>
◆日程:10月7日(土)11:00~、13:00~、14:30~
◆場所:明石公園(明石城)東芝生広場
◆参加費:各回500円
④チャンバラ合戦武道・スポーツフェスティバル2017
こちらも今年三度目の東京武道館のイベント。本格的な武道場でチャンバラ合戦を心行くまで楽しめますぞ!
<概要>
◆日程:10月9日(月・祝) 15時30分~、17時00分~
◆場所:東京武道館(綾瀬となります)
◆参加費:無料
※事前予約チケット申し込みは終了しました。当日整理券は11時より受付行っておりますので、お早めにお越し下さい。
⑤チャンバラ決戦~武蔵軍VS小次郎軍~
なんと場所は武蔵と小次郎が戦った「巌流島」。この島で、武蔵軍と小次郎軍に分かれての大合戦が行われることになりました。さぁ400年の時を超え最強の剣豪はどちらになるのか?
<概要>
◆日程:10月15日(日)13:30~16:00
◆場所:厳流島(山口県下関市大字彦島字船島64)
◆参加費:無料
⑥チャンバラ合戦~幻の練馬城~
こちらは毎年、としまえんで行われる練馬まつりにもチャンバラ合戦が登場! この日は、無料でとしまえんに入れるだけでなく、ヒーローショーやチャンバラなど全てが無料の体験可能!
<概要>
◆日程:10月15日(日) 14時30分~、15時20分~
◆場所:としまえん内
◆参加費:無料
◆申し込みサイト:http://peatix.com/event/305854
⑦チャンバラ合戦~体感!世界一平和な戦国合戦~
2017年10月21日&22日は、チャンバラ合戦が、お台場に初上陸!!
今回は子どもたちの様々な体験が楽しめるKID’S FESTIVAL “MORe”の中に
ドーンと戦場を作ります!
子どもは勿論、お父さんもお母さんも一緒に楽しめる世界一平和な合戦を楽しもう!
<概要>
◆日程:10月21日(土)&22日(日) 11時30分~、13時15分~、14時15分~、15時15分~
◆場所:お台場 夢の広場内
◆参加費:500円
◆申し込みサイト:http://peatix.com/event/304120
「いいね」を押して頂けると随時最新情報が届くようになります。
長文ではございますが、最後までご拝読頂きまして、誠にありがとうございまする! それでは、この元親! 切磋琢磨して、より面白いチャンバラが行えるように日々努力いたしますので、引き続きよろしくお頼み申し上げまする!!