2024年10月14日、福岡県の高畑公園(三柱神社内)で開催された「柳川戦国パーク2024 in おにぎえ」にて、チャンバラ合戦を導入いただきました!
本記事では、チャンバラ合戦を中心とした当日の様子、参加者様アンケートの結果をご紹介します。
【導入理由】大好評につき再開催!
「柳川戦国パーク2024 in おにぎえ」とは、柳川藩初代藩主「立花宗茂」とその妻「誾千代」を題材にした大河ドラマ招致実現に向けて実施されたイベントです。
柳川市の住民の方や観光客の方に、立花宗茂・誾千代に縁のある「おにぎえ」や「三柱神社」への興味・関心を抱いていただくため、様々な体験や企画が用意されました。
過去の「柳川戦国パーク」でもチャンバラ合戦を導入いただき、大変好評いただいたため2024年もチャンバラ合戦を導入いただく運びとなりました。
【当日の様子】満員御礼!歴史上の人物と共に合戦!
鉄砲隊による迫力満点の鉄砲発射ステージの後、チャンバラ合戦が幕を開けました!
チャンバラ合戦とは、スポンジの刀を使い、敵の腕に付いている命と呼ばれるボールを落としあうアクティビティです。
今回は以下の3つのルールで行いました。
- 全滅戦(制限時間内に相手軍を全滅させるか、生き残った人数が多かった軍が勝利)
- 大将戦(相手軍の大将を先に討ち取った軍が勝利)
- 最強の侍決定戦(軍に関係なく全員が敵の個人戦。最後まで残った1人が優勝)
今回のチャンバラ合戦は、予約開始直後にに参加枠が埋まってしまうほどの人気ぶりでした!急遽枠を増量し、約100名で3部行い、合計で約300名の方にご参加いただきました。
なお、今回は各軍の対象を大将を宗茂様と誾千代様に務めていただきました。参加者の皆様がお二人に親しみを持てるよう、各部でオリジナルストーリーを作成し合戦を行いました。
第一部:「天下一のスイーツを巡る戦い」
宗茂様が美味しいお菓子を誤って一人で食べてしまい、誾千代様が怒ってしまいました。
食べ物の恨みは恐ろしいです。お菓子を食べられた恨みで合戦が開始です!
第二部:「仲直り合戦」
今日のチャンバラ合戦の準備をしていたところ、宗茂が大事な「兜」を忘れたことに気づきます。誾千代様が「やはり、お前様はいつも忘れ物が多い!」と指摘。
宗茂様は負けじと、「いや、誾千代も昨日は刀を忘れていたぞ!」と言い返します。
実は宗茂さまの大事な兜は、合戦武将隊の元親の娘、りりが宗茂様に憧れるがあまり盗んでしまったのです。勝たないと兜は返さない、という2人に対し、宗茂様、誾千代様は協力して同じ軍で戦い兜を取り返します。
第三部:「伝説の晩ごはん論争」
宗茂様と誾千代様が、今夜の晩ごはんについてお話しされています。
宗茂様は豪華な戦勝祝宴を望み、「焼き鳥やお刺身など豪華に!」と意見、誾千代様は質素に「健康第一、野菜たっぷりのお鍋がいい」と主張します。
話し合いだと決まりそうにないのでチャンバラ合戦で決めてしまいましょう!
第三部とも大盛り上がりの戦いでした!ご参加いただきありがとうございました。
「柳川戦国パーク2024 in おにぎえ」では、チャンバラ合戦の他に紙製金甲兜制作体験やジョーバ射的体験などの企画があり戦国時代の気分を味わうこうことができました!
【参加者様アンケート】リピート率60%
チャンバラ合戦後、参加者様にアンケートにお答えいただきました。
アンケート結果では6割の方が2回目以上チャンバラ合戦をしたことがあり、チャンバラ合戦が地域の定番イベントとなっていることがわかりました。
チャンバラ合戦は地域活性化イベントとしておすすめです。今回のイベントのように歴史あるお城や場所で歴史のストーリーを交えて開催することにより、幅広い層が歴史に触れるきっかけになります。
地域・歴史イベントの開催をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください!