みなさま、こんにちは。
正月休みも終わり、今週から学校や仕事が始まりましたね。
仕事が始まると子どもと一緒に遊ぶ機会がなくなったり、
思いっきり外で運動をする機会が少なくなったりするお父さんやお母さんも多いのではないでしょうか。
特に今は寒い季節なので、お休みの日はこたつに入ってぬくぬくしたいところ・・・
で・す・が、
そんなお父さん・お母さんに「朗報」です。
冬の寒さを吹き飛ばし、心も体も熱くなってしまう
親子で楽しめるチャンバラ合戦の開催が決定しました!!
その名も、れきはくへ行こう!れきしフェスティバル ひめじチャンバラまつり!!
「れきはく」ってどこにあるの?
今回合戦の舞台となる「れきはく」こと兵庫県立歴史博物館。
その前にはなんと世界遺産・姫路城がそびえ立っています。
軍師・黒田官兵衛が生まれ育った姫路城天守閣が見下ろす広々とした公園で、
今回は親子一緒にチャンバラあそび修行を体験してもらいます。
かつての“チャンバラごっこ”を現代風にアレンジしたもの・・・それがチャンバラあそび!!
お父さん、おじいちゃん達が子供の頃、折れた木の枝やほうきを持ってやっていた“チャンバラごっこ”。
NPO法人ゼロワンは、当たっても痛くないスポンジ製の刀を使って、子供から大人まで幅広い年代で安全かつ大人数で楽しめるように工夫しました。
50対50の2チームに分かれての合戦はまさに圧巻!!
昔の人たちが慣れ親しんだ“チャンバラごっこ”を親子で楽しみましょう!!
公園内に砦(とりで)出現?子どもたちでお城を守ろう!!大人たちとの攻防戦!!
しかも特別企画として、公園内に段ボールの“お城”を作り、
子どもチームと大人チームに分かれて城攻め合戦をしてもらいます。
お城に攻め入ってくる大人たちに対し、子供たちは“お城”を守ることができるのか。
はたまた大人は子供たちが守る“お城”を突破できるのか。
大人VS子ども、合戦の行方はいかに!?
昔のあそびが大集合!!「れきしフェスティバル」にみんなおいでよ!!
今回チャンバラあそびを開催する「れきしフェスティバル」。
NPO法人生涯学習サポート兵庫さんにご依頼いただき実現することができました。
当日はチャンバラあそび以外にも、昔に親しまれたれきしあそびが体験できます。
体験してスタンプを集めてまわると、最後に素敵な記念品がもらえます。
さぁ、お父さんとお母さんも童心に返って子どもと一緒に「れきはく」で遊びつくそう!!
********************************
「れきはくへ行こう!れきしフェスティバル ひめじチャンバラまつり」
【日時】 平成27年1月25日(日) 10:30~15:00
(午前の部11:00開幕、午後の部13:30開幕)
【雨天時】チャンバラ合戦は中止です。(※歴史博物館内のスタンプラリーは実施されます)
【参加費】チャンバラ合戦、スタンプラリー共に「無料」
【場所】 兵庫県立歴史博物館隣接公園および歴史博物館内
【対象】 おおむね4歳から小学生の子どもと保護者でつくるチーム(1組2名から5名まで)
【受付】 ①メールフォーム
②はFAX(079‐230‐0662)による事前受付
「チャンバラまつり」と明記し、お名前、郵便番号、住所、電話番号、
参加ご希望時間(午前の部もしくは午後の部)、参加者のお名前と年齢をご記入の上
お送りください。
(各部先着100名 窓口 SHOSAPO事務所)
【受付期間】平成27年1月6日(火)~平成27年1月24日(土) (定員になり次第締め切り)