
チャンバラ合戦~戦IKUSA~武蔵小杉夏の陣のご報告
みなさん、こんにちは。
チャンバラアイドル(自称)りのです。
夏を楽しんでいらっしゃいますか?^^
お盆に合わせて夏休みを取られた方も多いのではないでしょうか?
私も花火大会に行ったり、クラブに行ったり、BBQをしたりと夏休みを満喫しました。
(上の写真は『フラガール』という映画の舞台になったハワイアンズです)
今回は子どもたちの夏休みの始まりに行われた武蔵小杉でのチャンバラ合戦に関してご報告したいと思います。
チャンバラ合戦~戦IKUSA~×こすぎの大学
2016年7月30日に『こすぎの大学』さんとコラボさせていただき、楽しいチャンバラができました。
『こすぎの大学』代表の岡本さんのお話から今回のチャンバラ合戦は始まりました。
すごく真面目に地域のことを考えて行動していらっしゃるとても優しくて頼りになる素敵な方でした^^。
※『こすぎの大学』さんに関しましては開催前ブログをご覧ください。
チャンバラ合戦-戦 IKUSA-公式サイトはこちら
大盛り上がりのチャンバラ合戦
今回の戦に関しては暑過ぎて人があまり来ないんではないかと勝手に心配していたのですが、参加者はなんと100名以上‼
今回は熱中症対策に飲料水とプールを設置。水鉄砲で遊ぶお子様たちに容赦なく水をかけられました…
武蔵小杉周辺以外の方にもたくさん参加していただけました。
今回のチャンバラ合戦はスタートからかなり盛り上がりました!
どのチームの大将の方もとっても盛り上げ上手で、武士たちもとってもノリがいい!!
左端の方はママさん大将。2番目の方はなんとスーツで参加のサラリーマン大将。MCを挟みまして、その隣の方はなんとこの風貌でオネエ言葉を話すパパさん大将。
この大将さんたち何者!?というぐらい演技がうまい!!
参加者の年齢や性別が偏らず、かなり面白い合戦となりました。
子どもと大人が真剣に戦っている光景もたくさん見かけました。
助っ人外国人も‼
女同士そして男同士の熱い死闘
今回のチャンバラ合戦で一番の盛り上がりを見せたのはバトルロイヤルでした。
今回の午前の部のバトルロイヤル優勝者は小学5年生の女の子!
最後まで残っていたのも同じ小学5年生の女の子。
お友達同士だったようで、「えーーー‼」なんて一瞬戸惑っていらっしゃいましたが、すぐに戦闘モードに。(笑)
男性陣をバサバサ斬っていく姿はまさに女剣士のようでお姉さん惚れちゃいました。
午後の部のバトルロイヤルは男同士の戦いに。
優勝したのはボーダーのお兄さん。温厚な見た目とは裏腹に巧みな剣さばきを披露してくださいました!
くまもん、惜しかったね。
最後は恒例のチャンバラポーズで集合写真を撮りました☆
地域活性化イベントとしてのチャンバラ
チャンバラをしている間に同じ地域で暮らす人が仲良くなって「また今度遊びましょう!」と言う声が聞こえてきたり、他の街から参加してくれた人から「うちの地域でもやって欲しい!」というような声を頂いてとても嬉しかったです!!
地域でのコミュニティーが最近は希薄だと言われたりもしますが、きっかけさえあればすぐに町にコミュニティーは復活するんだと今回のチャンバラを通して私は思いました。
地域活性にチャンバラという外遊びがお役に立てるならこんなに幸せなことはありません。
誰もが楽しめるイベントを町で何か行いたいと思われている方がいらっしゃいましたらぜひ私たちに一度お声かけください^^。
以上で、ご報告を終了します☆
次の戦も楽しみにしててくださいね♡
りの
チャンバラ合戦-戦 IKUSA-公式サイトはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-のお問い合わせはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-の資料ダウンロードはこちら