
ここは中世か。刀を交えた恋の物語~情熱のバレンタイン・チャンバラ~
2016年最初のチャンバラ合戦-戦IKUSA-が、2月13日(土)東京武道館で開催されました。
当日、お昼の放送「王様のブランチ」内のコーナー『レジャー天気予報』で、
本イベントをご紹介いただきまして、注目を集めてると思いきや…
MCであるマミーアントワネットの
「今日、『王様のブランチ』を見てきた人ーーー???」
観客1「・・・。」
観客2「・・・。」
観客3「????」
誰もいませんでした笑。
まぁ、当日の放送で来られる人って、なかなかいないですよね。仕方ないです。
それでも多くの方にご来場いただけました。東京武道館がある足立区では、チャンバラ合戦が馴染みのものになりつつあります。
過去、ダンボール城、あだち区民祭りA-festa、武道・スポーツフェスティバル2015などを開催し、多くのにぎわいを魅せてきました。
チャンバラ合戦-戦 IKUSA-公式サイトはこちら今回のストーリー
さてさて、前置きは長くなりましたが、バレンタイン・チャンバラについてレポートしていきたいと思います。今回は、シナリオ付きのチャンバラ合戦でした。
テーマはバレンタインにちなんで『チョコレート争奪戦』。
バレンタイン王国の二人の王子が絶世の美少女アヤコ・デラックスを巡って、戦います。勝利軍の王子が、アヤコ・デラックスと結婚できるのです。
参加者のみなさんには、2軍に分かれてもらい、王子様の騎士として戦ってもらいました。
勝った軍には、一戦ごとにチョコレートが支給されます。最終的に多くのチョコレートをもっている軍が勝利となるのです。
さて、どんな戦いになったのでしょうーーーーか。
① 優秀な騎士たちの参戦
(1)ナガー王子軍 「チャンバラ最強剣豪 タカユキ」
(2)ナガー王子軍 「メガネの巨人 参謀フカモス」
これに対して
(3)オックン軍 「謎の剣豪集団」
コスプレをご用意くださいと一言も言っていないのに笑。各自好きな恰好でご参加していただけました。
② 特別ルール『魔法のアイテム』の支給
今回は特別なルールを設けました。
合戦開始前に、各軍から選抜された5人にくじをひいてもらい、それぞれにアイテムを渡します。
このアイテムは、弊社の利き腕武器職人がこの日のために開発したものです。ただし、なかには失敗作も。。。
さて、どんなアイテムが含まれていたのでしょうか!!全10種類のうち、いくつかを紹介したいと思います。他の武具を知りたい方は、是非、次回以降、特別ルールがあるときにお越しください!
(1)二刀流への道
この子を二刀流にさせた瞬間、女性陣から「かわいいっ!」の声が飛び交いました。
(2)ペロペロングソード
刀身が通常の二倍!間合いを詰めさせないので強いように見えますが、実はw
(3)手錠
筆者は、これをアマゾンで購入しましたが、この手錠を購入して以来、リターゲティング広告がSMグッズばっかりになってしまいました(泣)
(4)魔法の盾
どんな攻撃をも跳ね返す、魔法の盾!! 斬っても斬ってもびくともしません! しかし、この盾で自分の命を落とし自害する騎士がいました(笑)
③ 自軍への厚い忠誠心
自軍の王子様を、なんとか勝たせたい!なんとかしてアヤコ・デラックスと結婚させたい!と意気揚々の騎士たちは、一致団結して敵軍と戦いました。
前半戦は、ナガー王子が優勢。圧倒的大差で勝ちに勝って、、、軍の士気も上々です。
しかし、
前半戦の休憩が終わったあと、オックン王子軍が息を吹き返したような健闘ぶり。前半4試合のうち、3敗していたのが、怒濤の4連勝で!
見事、オックン王子はアヤコ・デラックスと結婚できるようになったのです!!
ちなみに、今回の情熱のバレンタインチャンバラは、中東の衛星放送局『アルジャジーラ』にも取材されており、オックン王子とアヤコ・デラックスの婚約会見の一部が放映されております。
是非、こちらのリンクも合わせてご覧ください。
قتال بالسيوف في عيد الحب
(リンク先は、「アルジャジーラ」のホームページ先となります。何を書いているのか分からず、不安と思いますがw)
チャンバラ合戦-戦 IKUSA-公式サイトはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-のお問い合わせはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-の資料ダウンロードはこちら
次回合戦予告
直近の開催予定は、関西でチャンバラッシュ!
あべのハルカスでチャンバラ合戦!森の広場を攻略せよ!(大阪府)
◆日程:2016年2月27日(土)
◆会場:あべのハルカス近鉄本店 タワー館7F『森の広場』
◆時間:第一部 13:30~14:30、第二部 15:00~16:00
※開始時刻の15分前より受付開始。
◆お申込み:事前予約制
情熱のホワイトデーチャンバラ
◆日程:2016年3月6日(日)
◆会場:大阪難波宮跡公園
◆時間:13時受付開始
◆お申込み:
①Peatixでの事前予約 URL→http://peatix.com/event/147099/