はじめて百貨店での開催!!あべのハルカスの決戦!!
4月11日(土)、大阪の南のランドマークであるあべのハルカスにてチャンバラ合戦を開催しました!!
合戦の舞台は、あべのハルカス近鉄本店ウイング館8F街ステーション。
普段開催する公園や体育館と違い、子ども服やおもちゃなどの店舗が立ち並ぶ中でのチャンバラ合戦。
いつもと違う周囲にスタッフもドキドキ。。。
どんな子どもたちが遊びに来てくれるのでしょうか??
チャンバラ合戦??おもしろそう!!
通りがかった親子がチャンバラに興味を持って、少しずつ参加者が増えていきます。
赤軍と青軍にわかれて、子どもたちの準備は万端。
いざっ、戦開始ーーーー!!
今回はボールを落とされず生き残った人数が多いが勝ちとするチーム戦での開催。
戦開始の合図のあと男の子も、
女の子も、
相手チームへ果敢に攻め込みまちステーションの中を元気いっぱい駆け回ります。
「違う色のボールを狙って!!」
「後ろから来てるよー!!」
一緒に来ていたお父さんとお母さんも思わず熱くなって子どもたちを外から応援します。
きょうだい対決も!?勝負の行方は・・・
弟「チャンバラではお姉ちゃんに負けないぞ!!」
姉「年上の強さを見せつけてやる!!返り討ちよ!!」
お姉ちゃんと弟くんとの戦いが勃発!?
弟「お兄ちゃんのボールを狙って・・・いざ覚悟!!」
兄「狙えるもんなら狙ってみな!!」
こちらではお兄ちゃんと弟くんとの対決が、、、
家族で買い物に来たこともあって、兄弟姉妹で参加が多かった今回のチャンバラ。
あえて別々のチームになって楽しんでくれました。
きょうだい対決の結果は、、、お兄ちゃんとお姉ちゃんの年上チームが勝利。
やっぱり年上の強さを見せて付けられてしまいました。
知らない子同士で楽しく遊べたよ!!
その日、あべのハルカスに買い物に来た子どもたちが、チームとなり、一緒に遊んだあべのハルカスの決戦。
チャンバラ合戦が終わる頃には、子どもたちには“遊び仲間”ができていました。
また子どもたちを通して外から見守っていたお父さん・お母さん同士でも自然と会話が生まれているようでした。
最後にスタッフも一緒に記念撮影。
ご参加いただいたお子さん、そのご家族さん、そして開催にあたり協力いただいた「縁活」さん
本当にありがとうございました!!
チャンバラ合戦-戦 IKUSA-公式サイトはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-のお問い合わせはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-の資料ダウンロードはこちら
次回開催は、5月9日空の広場にて開催!!
今回に引き続き市民活動団体のみなさんが、楽しくて、日々の暮らしや地域、そして社会をちょっとよくするプログラム「縁活」さん協力のもとあべのハルカス第2弾が決定!!
次は5月第2土曜日の9日、屋上の『空の広場』
見上げれば地上300mのあべのハルカスが!!
5月の青空の下チャンバラ遊びを楽しみませんか??
************
チャンバラ合戦〜戦IKUSA〜あべのハルカス天空の決戦!!
【日程】
5月9日(土)
【会場】
あべのハルカス近鉄本店
ウイング館 RF 『空の広場』
【時間】
1日3部制
①12:00~13:00
②13:30~14:30
③15:00~16:00
【定員】
15名/部
【対象】
小学生以下のお子様とその保護者
※お子様だけでもご参加いただけます。
【参加費】
1,000円/部
※お子様の人数分お申し込みが必要です。(保護者は無料
※時間内で何度でも遊んでいただけます。(4~5戦程度
【参加方法】
事前予約制⇒https://trip-u.com/1874
※開催前日まで受付
※空きがある場合のみ当日予約可能
【持ち物】
サムライ魂
【服装】
動きやすい服装、靴(スニーカー等)
【雨天時】
中止(晴れていても、地面が濡れていると中止とします)
※参加費は全額返金
※中止の場合は、当日午前10時に以下のサイトにてご案
https://www.facebook.com/
【注意事項】
・参加人数によっては保護者の方には参加をご遠慮いただ
・屋外での開催ですので、水分補給など体調管理には十分
大空の下で開催!!5月6日は大日で親子一緒に大暴れ!?
あべのハルカス以外にも大阪・大日BearsでもGWの最終日にチャンバラ合戦を開催することとなりました。
親子で一緒にショッピングセンターの屋上で元気いっぱい体を動かしてみませんか??
***********
チャンバラ合戦~戦 IKUSA~ 家族で大暴れ!!ベアーズおおぞらの決戦
最大100人対100人の合戦!!大空の下で親子一緒に
日時:平成27年5月6日(水)
※雨天の場合は5月31日(日)順延。
《第1部》11:00〜12:00
《第2部》13:30〜14:30
場所:ベアーズRF屋上公園
http://bearsmall.jp/
(地下鉄谷町線、大阪モノレール「大日駅」より徒
参加方法:当日受付。各部開催時刻の1時間前より受付開
参加費:無料
対象:4歳以上のお子さまとそのご家族
定員:各回先着200名
注意事項:動きやすい服装・靴(スミーカー等)でお越し
貴重品など手荷物はご自身でご管理ください。
プログラム(予定)
① 親子で武者修行
②《第一戦》子どもチーム戦①
③ 《第二戦》子どもチーム戦②
④ 《第三戦》親子混合チーム戦①
⑤ 《第四戦》 親子混合チーム戦②
主催:NPO法人ゼロワン
協賛:公益財団法人 熊西地域振興財団
http://
※注意事項※
●当日撮影した写真は、戦のHPやFB等で使用させてい
掲載されると困る方は、スタッフまでお声掛けください。
●雨天の場合は順延となります。
雨天時のアナウンスは当日の朝9時までに以下より周知致しま
>大日ベアーズHP
http://bearsmall.jp/
>チャンバラ合戦 戦公式HP
https://tyanbara.org/
●水分補給、タオル等熱中症には十分ご注意ください。
それでは春の行楽シーズン、多くのみなさまとお会いできるのを楽しみにしています!!