
進化形チャンバラ!ハンターから本気で逃げて戦う大人の姿は清々しい!チャンバラ合戦 -戦IKUSA- 逃走中 in 大阪城公園
2014年も残すところあとわずか。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今回のブログでは、先日大阪城公園で開催されたチャンバラ合戦 -戦IKUSA- 逃走中のレポートをお送りします。
6人の残酷なハンターが投入されたチャンバラ合戦 -戦IKUSA- 逃走中の行方は・・・。
嵐の前の静けさ、和やかなユニット合戦
今回のチャンバラ合戦 -戦IKUSA- 逃走中は80名の参加者にお越しいただきました。 少し肌寒い青空のもと、みなさん軽やかな足取りで大阪城公園に集結しました。
5人が仲間!ユニットでの戦い
今回のチャンバラ合戦 -戦IKUSA- 逃走中では、ユニット制度が初めて導入され5人1ユニットで合戦を行いました。友達同士で参加するユニットだけでなく、その場でユニットを組み「初めまして〜」と挨拶し合う光景は、和やかなで平和な雰囲気を作り出していました。 開始前にそれぞれのユニットで記念撮影。みなさん気合い十分です!
しかし、この時は、こんな笑顔が悲痛な顔に変わる事を誰も知る由も無かった・・・。
ユニットの絆を深める練習合戦
まずは準備運動。今回のチャンバラ合戦 -戦IKUSA-逃走中は大人限定開催だったので、普段は運動していない参加者もちらほら・・。楽しく身体を動かして遊ぶ為にもしっかり準備運動をしました。大勢で声を出してストレッチをするのはなんだか学生時代に戻ったようでした。 そして、チャンバラ合戦に初めて参加される方が多かったので、普段より丁寧にルール説明を行いました。熱心に聞いて理解を深めてもらい、いざ合戦に! まずは、全体をふたつに分けて40人 vs 40人のチーム戦を行いました。 最初は勝手が分からず、ジリジリとしたにらみ合いが続きました。
しかし、徐々に慣れてくるとだんだん激しく動き回り、そこら中で戦が繰り広げられました。大人限定開催だったので、ダイナミックで迫力ある戦いでした。
このようにチャンバラ合戦は男女の力の差をあまり感じず、誰でも楽しんでいただけます。そのため、女性が男性を倒す姿も多く見られます。身体能力よりも頭脳と状況判断が求められるチャンバラ合戦 -戦IKUSA-、奥が深い遊びです。
MCから非情の通知。参加者の笑顔が消えた瞬間。
チーム戦でチャンバラ合戦の戦い方を学んだあとは、いよいよ今回の目玉「チャンバラ合戦 -戦IKUSA-逃走中」の開始です。 ここでは、最初に振り分けた5人ユニット対抗で戦いました。時間制限のある3度のユニット戦でこの日の優勝ユニットを決めました。 チーム戦で協力して戦った仲間が今度は敵に・・・。そして、残酷な黒い影が参加者の元へと忍び寄る・・・。 タッタッタッタ・・・ うわああああ!!来たーーー!!!!
逃げるが勝ちか?攻めるが勝ちか?
ザッザッザッザ・・・!!! 迫り来るハンターが容赦なく参加者たちを襲う! 追ってくるハンターから逃げながら、敵ユニットに攻撃し、さらに自分の命も守る。頭と身体をフルに使わなければ勝利出来ないチャンバラ合戦 -戦IKUSA-逃走中。ハンターに追われる恐怖と、敵ユニットに追いつめられる焦り、奪われる体力・・・。 大阪城公園の地形を活用したこんな参加者もいました。ユニットの作戦によって戦い方が様々で、あらゆるところで熱い戦いが繰り広げられました。
白熱のバトルロワイヤル!優勝者はまさかの・・・!
ユニット制のチャンバラ合戦 -戦 IKUSA- 逃走中の締めくくりとして、最後にユニットを解体し個人戦のバトルロワイヤルを開催しました。最後の力を振り絞って、最後まで勝ち残った一人を決定する戦いです。これまでの戦いでかなり戦スキルのあがった参加者同士の合戦は最後まで白熱! そして、今回のバトルロワイヤルの勝者はなんと・・・ チャンバラ合戦 -戦 IKUSA-の運営メンバー最弱を誇っていた 「現場一刀流」こと、池嶋さん!!
「現場一刀流」の名に恥じぬ、今回の体操のお兄さんと盛り上げ役としての働きに、チャンバラの実力までついてくると、もう現場では敵なしです。 次回は、運営メンバーを破る参加者サムライを待っています!
ハンターがゆるキャラを越える日も来るのか?
バトルロワイヤルの後は各ユニットごとに、ハンターと記念撮影をしました。ビシッと決めたハンターとの写真撮影は大好評でした。チャンバラ中は避けられ嫌われていたハンターでしたが、終了後は大人気!ハンターって実はモテるのかもしれませんね。 ユニットごとに異なる思い思いのポージングが、約2時間のチャンバラを通して、最初の固さがとれ、ユニット内で打ち解けたことを表していました。
戦のあとは宴でしょう!今日の敵は明日の友!
戦で楽しく身体を動かした後は、近くの酒場で大宴会を開催しました。約30人の参加があり、チャンバラを共に戦った敵同士、あちこりですぐに打ち解けて、おいしいご飯とお酒がすすみました。 宴にはなんと参加者を苦しめ続けたハンター達も参加しました!
酔っぱらったハンターの意外な姿も見れて、2014年チャンバラ合戦 -戦 IKUSA-の良い締めくくりとなりました。
2014年チャンバラ納めと振り返り
2014年は、北は群馬県、南は宮崎県で合計19回のチャンバラ合戦 -戦 IKUSA-を開催しました。そして、本年は大阪だけにとどまらず、東京にも拠点が生まれ、来年以降の飛躍へ向けて足場が揃ってきました。 2015年も一人でも多くの方に外遊びの楽しさを再発見してもらえるよう、地域イベントとのコラボ・企業様との開催・自主企画と、既存の枠にとらわれずに参加者を笑顔する「世界一平和な戦い」を目指して、開催していきます。 今年、チャンバラ合戦に参加していただいた皆さまに、この場をお借りして感謝の気持ちを伝えさせていただきます。 また、その感謝の気持ちは次のチャンバラ合戦に参加いただいた方々に、楽しんでいただく事でも表現出来るよう、一丸となって精進して行きます。
2015年 チャンバラのスタートは姫路城が舞台に!
次回は、姫路城にチャンバラサムライたちが集結!
姫路の歴史博物館活性化イベント
「れきはくへ行こう!れきしフェスティバル〜ひめじチャンバラまつり〜」
(NPO法人生涯学習サポート兵庫さんとコラボ企画) 日時:平成27年1月25日(日)10:30~15:00(午前の部11:00開幕、午後の部13:30開幕) 場所:兵庫県立歴史博物館隣接公園および歴史博物館内 ※詳細は、こちらから!!
2015年もチャンバラ合戦 -戦 IKUSA-をよろしくお願いいたします。
それでは皆さま、良いお年をお迎えください。
チャンバラ合戦-戦 IKUSA-公式サイトはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-のお問い合わせはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-の資料ダウンロードはこちら