
タイムスリップ!! 400年の時を超え再現された豊臣と徳川の戦い!大阪ノ陣合戦祭り!
大坂の陣合戦祭り2014!開催!
みなさん、こんにちは。渡来人のれーじです。
ちょっと遅くなっちゃいましたが(真田幸村にどやされております。)大阪ノ陣合戦祭開催レポートをお送りいたします。
青空に突き刺さるように 天高く聳えたつ天守閣!そう!これが、豊臣秀吉の築いた大阪城。
慶長19年(1614年)大阪冬の陣 江戸幕府(徳川)と豊臣軍の激闘から400年の時を超え、2014年10月12(土)、13日(日)と2日間に渡って、大阪ノ陣合戦祭が大阪城西の丸庭園にて開催されました。
この日の大阪城はまさに戦国。至る所に甲冑を着た武士やコスプレ将軍だらけ、普段とは違った雰囲気に包まれておりました。私も気が引き締まります。
・・・この詳細はこちらをご参照ください。
チャンバラ合戦-戦IKUSA-公式サポーター「バラにゃん」登場!
そんな中、堂々の初登場!!!!
IKUSA公式キャラクター ねこNINJAバラにゃん! (with甲冑隊のみなさんと)
子供から大人まで
大人気で行く先々に人だかり。人気者で羨ましい・・・。今後はバラにゃんと一緒にIKUSAを盛り上げてまいります!
合戦初日は100名を超える激戦に!
この日のチャンバラは冬の陣仕様!豊臣軍と徳川軍の2軍に分かれて行われました。六文銭の旗印、豊臣軍の勇将「真田幸村」も登場して、激闘が繰り広げられました。
メインは歴史戦!実際の冬の陣を再現したチャンバラです。
合戦は大将通しの「掛け合い」からスタート!
どうやら幸村はカンペを読んでいる模様・・笑
徳川家康:豊臣軍を囲めーーーーーーー!!
真田幸村:方円の陣になって守のじゃ!
大将の号令で両軍が動き出します。
大坂城をバックに最高の合戦に!
代表の米田はその合間に読売テレビさんの取材を受けていました。
実際の冬の陣を模して豊臣が囲まれた状態でのチャンバラが繰り広げられました。
結果はまさかの・・・徳川軍の敗北。。
歴史は繰り返されませんでした・・・。(※ちなみに泣きのもう一回でやっと勝ちました)
合戦2日目
この日は朝からチャンバラ放題の一日です。世代・国籍の枠を超えて多く方々に参加いただきました。
見ず知らずのおじいちゃんと子供たちが「命」を奪い合う世界一あたたかいイベントです!
通りがかりの海外の方にもずいぶんと参加していただきました!すぐわかる、たのしい!とのこと。
そしてこどもたちの最高の笑顔、3時間以上参加されるお子様もたくさんいました。
途中、和歌山からお越しいただきました天音太鼓さんによる演奏で 武士達のテンションもヒートアップ!最高のリズム!最高のIKUSA!
サプライズゲスト、ネパールからの国賓級のお客様にもお越しいただきました!
めっちゃ勝ちに行ってましたけど。
気づいてみれば、あれよ、あれよと 250人の大合戦。
あっという間の2日間でした。
最後はバトルロイヤルで勝ち残った最強の女の子とパシャリ。
ちょっとつかれ・・いやいや!最近はすっかり寒くなってしまいましたが、そんな寒さに負けず年内もまだまだやります!
チャンバラ合戦-戦 IKUSA-公式サイトはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-のお問い合わせはこちらチャンバラ合戦-戦IKUSA-の資料ダウンロードはこちら
“次回開催”
■12月13日(土)@東京 怒濤の3部開催 詳細、事前予約はこちらから →https://tyanbara.org/next-tyanbara/#next_tyanbara1379
■12月21日(日)@大阪 近日UP予定 もうちょっとまってね!
ではまた!